ブックタイトル鹿児島県教育旅行ガイドブック「かごしま見聞録」

ページ
5/48

このページは 鹿児島県教育旅行ガイドブック「かごしま見聞録」 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

鹿児島県教育旅行ガイドブック「かごしま見聞録」

海軍鹿屋基地跡陸軍万世基地跡内之浦要塞高崎地区海軍出水基地跡陸軍知覧基地跡航空基地海軍基地海軍攻撃拠点霧島市指宿市鹿児島市垂水市P12 P14P13知覧特攻平和会館万世特攻平和祈念館鹿屋航空基地史料館P25 西郷隆盛銅像P23 英国留学生記念館P22 鹿児島市歴史学習P15 出水の平和学習本場で食べたい!かごしまのうまかもんしろくま 黒豚料理 鶏飯 きびなご さつまあげ3江戸時代、薩摩藩主であった島津齊彬は西洋の技術をいち早く取り入れて産業をおこし、国を強くしようとしました。また、西郷隆盛や大久保利通といった能力のある者には身分に関わらず活躍の場を与えました。これらの人々の働きによって、薩摩藩は明治維新で大きな役割を果たしました。薩摩藩主島津齊彬は、仙巌園敷地の竹林を切り開いて反射炉の建設を始めました。そして、その周辺に溶鉱炉やガラス工場、蒸気機関の研究所などの施設をつくり、これらの工場群を「集成館」と名づけました。日本の産業化に貢献した集成館の機械工場などを含む「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」は、2015 年7 月に世界文化遺産に登録されました。明治維新のふるさと、鹿児島太平洋戦争末期、鹿児島には陸海軍基地が設けられ、各飛行場から多くの特攻機が飛び立ち、尊い命が失われました。これらの基地の周辺には今も多くの戦争遺跡が残っているほか、当時の様子を知ることができる施設もあり、平和の大切さを学ぶことができます。県内各地に数多く残る戦争遺産P28 種子島宇宙センター P29 内之浦宇宙空間観測所鹿児島には日本で唯一、2 つのロケット発射場が肝付町と種子島にあります。肝付町の内之浦宇宙空間観測所からは科学観測ロケットや科学衛星の打ち上げが、種子島の宇宙センターではロケットの組み立てや人工衛星への搭載、大型ロケットの打ち上げが行われています。ロケット発射場がある唯一の県明治日本の産業革命遺産西郷隆盛銅像英国留学生記念館旧集成館(反射炉跡) 旧鹿児島紡績所技師館種子島宇宙センターcJAXA内之浦宇宙空間観測所2015世界文化遺産登録